SSブログ

2009年4月日枝神社2 [川越観光]

2009年4月2日撮影。川越市小仙波町、日枝神社。
2009年4月2日川越日枝神社.jpg
日枝神社には、底なし穴と呼ばれる大きな穴がある。物を投げ込んでも、落ちた音がしないほど深い穴。
そして投げ込んだ物は、翌日 龍池弁才天の双子池に浮いていたという。喜多院七不思議のひとつとして語られている伝説。

それがこれ。拝殿右前。
2009年4月川越日枝神社底なしの穴.jpg
今は埋めちゃったそうです。

底なしの穴なのにどうやって埋めたんだろう?
1 埋まるまで土砂やら何やらを放り込み続けた。だから双子池の湧き水は枯れちゃった。
2 何かでフタして、その上を土砂で埋めた。だから囲いの中に入ると落ちるかもよ。
うーん。埋めた時の記録とかないのかな。

人がうろつこうが写真を撮ろうが、気にせず地面をつつく2羽。
鳩よ、気をつけないと落ちるかもよ。なんてね。
2009年4月川越日枝神社底なしの穴2.jpg

掲示してあった解説。
2009年4月日枝神社無底抗碑文抄訳.jpg
昭和45年のエピソードが興味深い。

民話や昔話には、どこかに史実が混ざってる。
古東京湾の面影が見える、仙芳仙人の伝説のように。
知りたい。きっとおもしろい。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

トラックバック 0

2009年4月日枝神社1のぞきインコ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。