SSブログ

2009年4月蓮馨寺 [川越観光]

2009年4月。川越市連雀町、蓮馨寺。
2009年4月蓮馨寺呑龍堂.jpg参道正面のこの建物は、呑龍上人が祀られた呑龍堂。
4月2日に撮影した写真なので、ソメイヨシノが咲いている。蓮馨寺は桜の名所でもある。

呑龍上人は貧しい子供達の救済に力を尽くした人だそうで、そこから子育ての神様と呼ばれるように。
病気の親を治したいがために罪を犯してしまった子供を連れ、逃走したこともあったらしい。

2009年4月22日撮影。本堂。
2009年4月蓮馨寺本堂.jpg
呑龍堂の隣にある。この頃のソメイヨシノはもう葉桜。

左:蓮馨寺の説明。右:水舎の説明。
2009年4月蓮馨寺説明.jpg2009年4月蓮馨寺水舎説明.jpg
1893年の川越大火で、鐘楼と水舎を残して全焼してしまったので、呑龍堂と本堂はそれ以降の建物。

2009年4月22日撮影。水舎。
2009年4月蓮馨寺水舎.jpg
彫刻が見事。

2009年4月2日撮影。鐘楼。
2009年4月2日蓮馨寺鐘楼.jpg

鐘楼には伝説がある。

川越大火時、燃え上がる蓮馨寺。炎の海の中だというのに、1人の僧侶が鐘を突き始めた。
すると炎は鐘楼を避け、やがて鎮火。僧侶もいつの間にかいなくなっていた。
人々は噂した。あれは呑龍上人だったに違いないと。

ちなみに鐘楼の横の露店は、蓮馨寺名物の焼きそば屋さん。
麺はかなり太めで、まるで焼きうどんのよう。
でも味はしっかり焼きそば。おいしいです。
タグ:川越 蓮馨寺
nice!(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。